Study, Steady ~地方から現役で東大へ~

地方公立から東大理科一類を目指し、日々奮闘中。受験勉強の中で得たスタディーハックを発信していきます。

【勉強法】英単語を完成させると高効率で勉強できます【英語】

こんにちは。皆さんは英単語やってますか?

今回は何故英単語がそんなに大切なのか、何から始めればいいのかについてです。

f:id:koron0506:20190325004936p:plain

◆単語はすべての基礎

最近何かとはやりの4技能(東大はCEFRでA2で英検準二~二くらいが最低条件、あんまり興味なさそうです)、Reading/Listening/Writing/Speakingはすべて文法と単語の二つに分解することができます。

その文法を学ぶときの文は、単語から成り立っているわけですから、そもそも単語ができなければ英語学習がかなり困難になることは明白でしょう。

 

◆単語を学ぶと英語が高効率になる

単語を知っている、イコールいちいち調べる必要がありません。

Readingにおいては、単語を知っていなければいないほど意味の解釈がやりにくくなりますし、Listeningに至っては知らない単語を聞き取るのはまず不可能です。

早く読めてちゃんと聞けるので、それだけ無駄の少ないスリムな学習を実現できます。

 

◆英→日から始めよう

現行のテストにおいて、少なくとも東大はReading/Listeningの比率が高いように思われます。(Writing/Speakingの比率が高い大学であれば日→英をやる価値は十分にあります)

それならば、まずは英→日から始めましょう。

また、その方が逆より4倍覚えやすいという話もあるようですよ。

 

 

少しでも効率的な勉強をするには何よりも単語です。

私の場合は高1夏ごろにTarget1900を完了させており、高2春までに鉄壁を完成させるつもりです。

東大英語への第一歩を、まずは単語から踏み出しましょう。

 

今回はここまでです。最後まで読んでいただきありがとうございました。